日 時:2025年4月18日(金) 18:30~20:30
会 場: 明治大学駿河台校舎リバティタワー11階 1114教室
報告者:高久堅二(ユニ・チャーム㈱ 取締役専務 共同CMO Marketing 営業管掌)
報告題名: ユニ・チャームのGlobal戦略について
報告概要:ユニ・チャーム(株)は当社の理念である「NOLA & DOLA」 (Necessity of Life with Activities & Dreams of Life with Activities)のもと、現在80を超える国・地域で事業を展開しており、売上の約67%を海外事業が占めています。私たちはマーケティング≒経営と考えております。今回は、ユニ・チャーム(株)のマーケティング・コンセプトや基本原則の考え方と共に、グローバル展開事例、特にインドでの具体的な事例を紹介しつつ、グローバル・マーケティング、グローバル・ブランディングの考え方、そしてその実践のマーケティング手法 ≒ 経営手法を報告させて頂きます。
報告者プロフィール:1983年ユニ・チャーム入社。1988年マーケティング本部、1992年生理用品SOFY BM、2003年ユニ・チャーム中国の総経理、2008年執行役員グローバル・マーケティング本部長として国内外のマーケティングを統括責任。2017年ユニ・チャーム インド社長兼会長に就任。売上を5年で2倍にし、収益拡大とインドにおける育児環境の改善、および女性の社会進出に貢献。2021年CMO就任、2023年取締役専務執行役員に就任以降は、営業とマーケティン部の管掌となり、営業改革やマーケティングの様々な経営課題に対処しながら、マーケティング・カンパニーとしての中長期成長戦略の成就に向けて取り組んでいる。
参加条件
参加資格:例会は会員・非会員関係なく、誰でも参加できます。予約不要。
費用:グマ研は会費も当日参加費も不要です。