第191回グローバル・マーケティング研究会

日 時:2025年5月16日(金) 18:30~20:30
会 場: 明治大学駿河台校舎リバティタワー11階 1114教室
報告者:山上信吾(同志社大学特別客員教授・前駐豪大使)
報告題名: 日本外交の闇;アメリカに物申せず、中国に阿る日本外交

報告概要:未曽有の国難に直面する日本外交。トランプ政権の関税引き上げに右往左往し、なす術無し。習近平の戦狼外交に翻弄され、右顧左眄に終始する。なぜここまで情けなくなったのか?
政治家の胆力の欠如と官僚の熱量の低下。その闇に斬りこみ、処方箋を提示します。

報告者プロフィール:東大法学部卒業後、1984年外務省入省。コロンビア大学国際関係論大学院留学。

40年の外交官生活では、ワシントン、香港、ジュネーブ、ロンドン、キャンベラで在勤。本省では、北米第二課長、条約課長を務めた後、警察庁出向(茨城県警本部警務部長)、日本国際問題研究所所長代行などを経て2017年国際情報統括官、18年経済局長。23年4月まで駐豪日本大使を務め、23年末に退官。現在、同志社大学特別客員教授、TMI総合法律事務所特別顧問、笹川平和財団上席フェロー等を務めつつ、外交評論活動中。

<大石補足:山上信吾氏の著作>
『媚中:その驚愕の「真実」』2025/4/26(門田隆将と共著)
『国家衰退を招いた日本外交の闇』2025/3/26
『超辛口!「日中外交」』2024/12/20(石平と共著)
『歴史戦と外交戦』2024/11/26(山岡鉄秀と共著)
『日本外交の劣化』2024/5/14
『中国「戦狼外交」と闘う』2024/2/16
『南半球便り:駐豪大使の外交最前線体験記』2023/7/31

参加条件
参加資格:例会は会員・非会員関係なく、誰でも参加できます。予約不要。
費用:グマ研は会費も当日参加費も不要です。