10月例会の要約

10月28日(木),花王の執行役員・夏坂真澄さまをお迎えして,花王のグローバル・マーケティングについてお話しを伺いました。夏坂さまの率直かつ大胆なお人柄のお陰もあり,大変有意義な研究会となりました。歴史好きなこともあり,花王の歴史から解き明かし,中興の祖・丸田義郎社長時代などを挟みながら,ソフィーナのヨーロッパ展開とその挫折(氏自身が現場におられた),90年代後半のアジアでの行き詰まりなどを率直に語られた後,2000年代に入ってからのグローバル展開の復活とグローバルブランドづくりの実態(G1K=Global One Kao)や,技術戦略とブランド戦略は車の両輪,人材育成の重要性を語られ,最後は再び歴史認識の大切さを主張されてエンディングされました。私を含め,参加者の多くが共感し,かつ大きな示唆を得たのではないでしょうか。夏坂さまに,改めて厚く御礼申し上げます。

グローバル・マーケティング研究会 2010年10月例会のご案内

日時:10/28(木) 18:30~20:30
場所:明治大学駿河台校舎リバティタワー14階,1143教室
http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/access.html

報告者:夏坂真澄氏(花王 執行役員・ビューティーケアユニット長)
タイトル:「花王の過去、現在、未来~グローバル時代のマーケティング~」

繁田奈歩さん(インフォブリッジ)ありがとうございました。

繁田奈歩さん,9/30の報告,ありがとうございました。いつもながら,刺激的な報告で感動しました。インド消費者11階層を訪問したうえで詳細に調査されていましたね。TVや携帯電話などの所有品のブランド名まで克明に記載されていましたので,それらを通してみるといろいろなことが見えてきました。いつものことながら,質疑応答も活発で,また繁田さんがどのような質問にも淀みなく回答されている姿が印象的でした。私の学部ゼミ生も質問しておりましたが,若い方も初めて参加した方もジェンジェン関係ありません。どんどん発言してください。堅い椅子に座っているだけではもったいない。せっかく参加したのですから一言は発言して帰りましょう(*^0^*)♪発言する機会がなかったのなら,懇親会で一杯話してください。次回は,10/28(木),花王の夏坂真澄執行役員です。大石芳裕

今週9/30(木)は繁田奈歩さん登場

いよいよ今週は「グマ研9月例会」です。インドから繁田奈歩さんが駆けつけてくれます。繁田さんはいろいろなセミナーで超ひっぱり凧の人気講師ですが,グマ研は聞くだけでなく議論する場です。彼女の知見を大いに引き出しましょう(^▽^)。NHKのドキュメント「インドの衝撃」を作成された高橋さんも参加とか。三菱総研などのコンサルティング会社もインドに大きな関心を寄せていますねぇ。日本企業のインドへのうねりを感じます。この際,インドをしっかり勉強しましょう(~0~//)。大石芳裕

サービス産業のグローバル化

中国成都ではイトーヨーカ堂や伊勢丹,上海ではユニクロを訪問したが,グマ研のメンバーでもあるJETROの北川浩伸氏が「サービス産業のグローバル化」でテレビ「JETRO グローバル・アイ」に出演されていた。Web「http://www.jetro.go.jp/tv/」でも見られる。11月の例会で北川さんには報告していただこう(^▽^)。

8/30-9/4は中国

8/30から中国・成都へ行ってきます。日本流通学会の海外視察旅行第1回で,成都のイトーヨーカ堂や伊勢丹,四川一汽トヨタ,四川長虹電器などを訪問します。帰途,上海のユニクロ旗艦店訪問および上海万博をチラ見する予定。今夏は仕事が山積みで,これが唯一の海外(^▽^)。 by 大石芳裕(明治大学)