第151回グローバル・マーケティング研究会

日 時:2021年9月22日(水) 18:30~20:10+懇談会(21:00終了予定) 

方 法: オンライン(Zoomミーティング)  
報告者:中谷安男氏(法政大学経済学部教授) 
報告題: 「英米のビジネスリーダーの人を動かすコミュニケーション戦略 ―オックスフォード大学等コーパスデータ分析からの示唆―」 

概 要: 欧米のリーダーたちは、学生時代からディベートを通して問題解決能力や交渉力を磨いている。世界ランキング1位のオクスフォード大学は200年の伝統を持つディベート組織ユニオンがあり世界のリーダーを数多く輩出している。その秘訣は、各国の首相や大統領だけでなく、グーグル、コカ・コーラ、LHMV等の代表たちが招かれ、学生とディベートや討論を行い現在の課題と解決方法を共有するからである。このビジネスリーダーたちの大量の発話データを収集しコンピュータで解析した結果を基に、人を動かすコミュニケーション戦略を科学的にわかりやすく説明する。それは日本企業のビジネスリーダーないしグローバルビジネスリーダーを目指す人への貴重な示唆となるであろう。 

<中谷先生の紹介> 
B.A. Economics (Keio University) 
経済学学士(慶應義塾大学) 
Master of Applied Linguistics (Macquarie University) 
応用言語学修士(マッコーリー大学) 
Ph.D. in Applied English Linguistics (The University of Birmingham) 
応用英語言語学博士(バーミンガム大学) 
オックスフォード大学客員研究員 

主要著書:
『オックスフォード大学におけるリーダーシップの学び方:ディベートで学ぶ最高の交渉術』2021年10月      
経済学・経営学のための英語論文の書き方』2020年
Academic Writing Strategies: Focus on Global Issues for Sustainable Development Goals』2020年 
大学生のためのアカデミック英文ライティング』2016年 
ビジネスケースで学ぶグローバル人材の条件』2015年 
Business Insights』2014年 
オーラル・コミュニケーション・ストラテジー研究』2007年        

費 用:無料  
資 格:グマ研会員限定(非会員の方は事前に入会申請願います)  

    入会申請:http://gumaken.org/contact 

会員は18:15から順次入室できますが、18:30まで待機室でお待ちいただく ことになります。ご了承ください。

第150回グローバル・マーケティング研究会

日 時:2021年8月26日(木) 18:30~20:10+懇談会(21:00終了予定) 
方 法: オンライン(Zoomミーティング)  
報告者:須藤竜哉氏(株式会社乃村工藝社:事業統括本部 グループ・グローバル事業本部 グローバル事業部長) 

報告題: 「“日本の強みを世界へ”、空間創造活性化企業のグローバル市場戦略」 

概 要: 129年前の創業以来、新しい価値の創造によって豊かな人間環境づくりに貢献するという理念のもと、クライアントの事業繁栄のために何が必要かを考え、600名以上のクリエイターと570名以上のディレクターの力で、空間創造と活性化の全てを代行可能な体制をつくり、顧客のパートナーとして事業の繁栄・発展に寄与してまいりました。日本市場で培った実績をもとに、“現地でも選ばれる”会社となる為に実践している空間創造事業のマーケティング活動をご報告します。 

費 用:無料  
資 格:グマ研会員限定(非会員の方は事前に入会申請願います)  

    入会申請:http://gumaken.org/contact 

その他: 会員は18:15から順次入室できますが、18:30まで待機室でお待ちいただくことになります。ご了承ください。 

第149回グローバル・マーケティング研究会

日 時:2021年7月27日(火) 18:30~20:10+懇談会(21:00終了予定) 
方 法: オンライン(Zoomミーティング)  
報告者:柘植朋紘氏(株式会社キーエンス データアナリティクス事業グループ マネージャ) 
報告題: 「営業利益率50%を支えるデータ活用試行錯誤の歴史」 

概 要: キーエンスは1985年のアメリカ現地法人設立以降、現在では46か国230拠点で事業展開しています。グローバルでも稀な高収益は、マーケティング/営業を科学的に進めるための「データ活用」が支えています。B to Cと比較しデータ活用が遅れがちと言われる「B to B」のマーケティング/営業において、キーエンスでは、どのような試行錯誤を繰り返したか?立ちはだかった壁は何か?そこからの学びは?など、できるだけ生々しい約20年間の変遷をご報告致します。 

費 用:無料  
資 格:グマ研会員限定(非会員の方は事前に入会申請願います)  

    入会申請:http://gumaken.org/contact 

その他: 会員は18:15から順次入室できますが、18:30まで待機室でお待ちいただくことになります。ご了承ください。 

第148回グローバル・マーケティング研究会

第148回グローバル・マーケティング研究会  

日 時:2021年6月25日(金) 18:30~20:10+座談会 
方 法: オンライン(Zoomミーティング)  
報告者:高橋美樹氏(前TISSOTマーケティング・マネージャー) 
報告題:「スイス時計ブランドTISSOTのグローバル市場戦略」  

概 要: 1853年のスイスで創業したウオッチブランドのTISSOTは、2020東京オリンピックのグローバル・スポンサーであるOMEGAと同じSWATCH GROUPのブランドのひとつです。TISSOTはスイスウオッチ生産の中心であるル・ロックルに拠点を備え伝統と革新に常にチャレンジしています。
SWATCH GROUPのブランド・マネジメントの考え方、TISSOTのブランドレベルでのコミュニケーション戦略などについてご報告します。 

費 用:無料  
資 格:グマ研会員限定(非会員の方は事前に入会申請願います)  
    入会申請:http://gumaken.org/contact 
その他:会員は18:15から順次入室できますが、18:30まで待機室でお待ちいただくことになります。ご了承ください。 

第147回グローバル・マーケティング研究会

日 時:2021年5月20日(木) 18:30〜20:10+名刺交換会 
方 法: オンライン(Zoomミーティング)  
報告者:定保英弥氏(帝国ホテル代表取締役社長) 
報告題:「国際的ベストホテルを目指して」  

概 要:  
コロナ禍の影響によって、宿泊業界は大きな打撃を被っていますが、この状況で立ち止まることは後退を意味します。帝国ホテルは130年の歴史の中で、様々な岐路に直面する度に、世の中のニーズを見極め、挑戦を繰り返してまいりました。そしてその原動力はいつの時代も従業員の現場力にありました。公益の精神を重んじた渋沢栄一初代会長の教えを企業理念に掲げ、この国の迎賓館として世界に開かれたホテルを目指す取り組みをご報告します。 

費 用:無料  
資 格:グマ研会員限定(非会員の方は事前に入会申請願います)  

    入会申請:http://gumaken.org/contact 

その他: 会員は18:15から順次入室できますが、18:30まで待機室でお待ちいただくことになります。ご了承ください。 

上田隆穂・澁谷覚・西原彰宏(2020)『グラフィック マーケティング』

上田隆穂・澁谷覚・西原彰宏(2020)『グラフィック マーケティング』新世社。

マーケティングをこれから学ぶ人に向けて基本事項をまとめ,さらに今日のマーケティングにおいて重要性を増すブランド論,デジタル時代のマーケティング,地域創生のマーケティングなどを紹介・解説.各章の冒頭にCASEを置き,具体的イメージをもって解説内容が理解できるよう配慮.2色刷として左頁に本文,右頁に図表・関連内容のコラム・BOXを対応させた見開き構成により,これまでのテキストにない読みやすさを実現した。

上田隆穂(2021)『利益を最大化する 価格決定戦略』

上田隆穂(2021)『利益を最大化する 価格決定戦略』アスカ。

2020年春、マスクが店頭で品薄になったとき、たとえ高額でも手に入れたくて、人は争って買いました。
メーカーさんは、転売屋の手法に焦燥するものの、なすすべもなく、シャカリキに増産した頃には山積みのまま。価格と売上には、企業と人の心理が密接に絡み合っています。背景の経済状況も見逃せません。

企業の最終的な利益の源である価格を、この本を機に一度、見直してみませんか。